freeweelinglife
写真、時々‥バンド
アイスチューリップ








うめきたガーデンにて

3月18日まで真冬のチューリップ祭が開催中

2万本のアイスチューリップが満開でした

真冬に開するチューリップ

メッチャ綺麗で見事でした

実はチューリップって、あんまり撮った事がなくて

じっくり撮ったのは初めてかもです

アイスチューリップ

百合(ゆり)科

アマナ(チューリップ)属

チューリップの球根を特殊な方法で冷蔵処理し

外気温との温度差により冬を疑似体験させ開時期を調整

冬は気温が低いので持ちがよく開時期が長くなる

この時期にチューリップが見れるって何か不思議ぃぃ~でした

花言葉=「思いやり」


植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村
↑↑ランキングに参加してます
スポンサーサイト



テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

うめきたガーデン 2018










うめきたガーデンにて

去年から行こう行こうって思ってた所へ、やっと行ってきた

昨日は暖かく良い天気で賑わってました

着いた途端、少々暑くて上着を一枚脱ぎました(^^ゞ

ここは、大阪駅のすぐ近くに期間限定で開催されてる所

今月で終わる?ほんまに?

立地は良くて結構、楽しめる場所なんやけどなぁ~

都会のオアシス的な

とても可愛いオブジェがあったり

花も色々咲いてたり色々イベントがあったり

とりあえず、最初は、一番目立ってたアルパカのオブジェとキリンを

アルパカの背中にスカイビルを乗せてみた(笑)

超広角レンズの癖をやっと掴んだ!!

面白い写真が撮れるぅ~歪む歪む^^;

特にローアングル撮影が面白い

チューリップの写真を沢山撮ったので、また後日

うめきたガーデン

大阪市北区大深町地内

JR大阪駅北側 グランフロント大阪


風景・自然ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
↑↑ランキングに参加してます

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

ジュリアンの涙‥。




プリムラジュリアン

サクラソウ科サクラソウ属

花言葉=「青春の喜びと悲しみ」

*花名の由来*

プリムラと呼ばれる花は種類が多い

サクラソウ属の花の総称として使われている

プリムラはラテン語の「primos(最初の)」を語源とし

早春に他に先駆けて咲くことにちなみます。

花言葉の由来*

プリムラが寒いころに咲きだし

夏を待ちながらそれに逢わずに死んでしまうことに由来するとも

1月25日の誕生花

この花、デジイチ買って最初の頃に良く撮ってた花

植物園に行くと花壇に咲いてたり

名前も知らなくてメッチャ調べた記憶が。

だから忘れへんねやろけどね

まだまだ蕾、開くと可愛いんよねぇ~

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
↑↑ランキングに参加してます

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

超広角レンズとパースペクティブ








大阪城ビジネスパークにて

大阪城梅林の帰りにビジネスパークのビルを撮影

超広角レンズの練習を!!

歪みが楽しい楽しい(笑)

今まで広角18mm以下のレンズを使った事なかったので

たった2mmの差(買ったのは16mmスタート)やけど

面白い!!撮ることが楽しくなるの久々です

独特の歪み(パースペクティブ)があって面白い

光芒も綺麗に出てくれるし

苦手な風景写真にハマりそう(^^ゞ

高層ビルの展望台とかからも撮ってみたいなぁ~

意外と寄れるレンズなので花撮影も大丈夫かな

花はマクロレンズやけどねぇ~←これから活躍の季節

PENTAX K5Ⅱ DA16-45mmF4EDAL


風景・自然ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
↑↑ランキングに参加してます

テーマ:RICOH DIGITAL CAMERA - ジャンル:写真

大阪城梅林 2018




大阪城梅林にて

品種名:鈴鹿の関(すずかのせき)

中輪で一重咲き

花の中心が濃い紅色、先端にいくほど淡い紅色





品種名:緑萼(りょくがく)

萼が緑色の梅の花

大阪城梅林内で結構、本数があります

好きな花梅の品種でも

先週は梅林全体は五分咲きくらいでした

今週は暖かい日が続きそうなので一挙に開花が進むかもですね

PENTAX K-5Ⅱ DA 16-45mm F4 ED AL


人気ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村
↑↑ランキングに参加してます


テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真



プロフィール

ぶっちゃー

Author:ぶっちゃー
大阪近郊の写真をジャンルなく撮ってます
時々バンド活動もしてます

★使用カメラ★

PENTAX K-5Ⅱ

PENTAX ME

CASIO EXILIM EX-ZR1000

Canon PowerShot S95

Vivitar Vivicam5050



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



FC2カウンター



ページビュー

android



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログランキング

FC2Blog Ranking



にほんブログ村



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村



人気ブログランキング